60代の慶應通信

慶應義塾大学経済学部通信教育課程(67期秋、学士入学)に在籍のシニア男性です。今までスローペースでしたが、そろそろ本腰を入れます。

科目試験 2019/7

2科目受けました。双方とも過去問冊子に載っていない科目だったので、不安でした(旧財政論は過去問ありますが)。差しさわりのない範囲でいうと、

 

新・財政論

 問題見た瞬間、「えっ、えっ、えっ」

 カーブと思っていたら、直球が。

経営数学

 そう来たか。

 直球と思っていたら、カーブが。

 

ですが、ボールに当てることはできたかと。成績はともかく単位はたぶん来ると思います(甘い予想)。2科目ぐらいが今の体力的にはちょうどよいかな。ジジイになると勉強も体力です。

新・財政論の指定の「入門財政学」はよいテキストでした。

 

f:id:k-econ:20190708075454j:plain

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村

科目試験結果

1ホームラン、2犠牲フライのような成績で、なかなか思い通りにはいきませんが、受験した3科目とも単位が取れたので、まあよしとしましょう。

 

ところで、この土日のいずれかで、神宮の慶明戦を見に行きたかったのですが、体調すぐれず、BIG6.TV(無料)にてインターネット観戦となりました。明治に連敗で残念。

1戦目は、明治のピッチャー森下がよかったです。2戦目は、ここぞという時にタイムリーが出なかったのが痛かったですね。

優勝は遠のいたかな。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村

科目試験 2019/4

f:id:k-econ:20190411113757j:plain


今回はマクロ経済学国民所得論、金融論を受けました。

金融論もマクロ理論を含むので、マクロ系で分野の重複をねらいました。

6科目も受ける方もいるのに、3科目でもヘロヘロ。

主要項目はすべて見ていたつもりでしたが、

不十分な記憶のところも出たりして、さてどうなりますか。

 

試験後もあまり休まずに、FGKでご帰還のマクロのレポートに取り掛かります。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村

夜間スクーリング

成績が出ましたね。総合講座、読みが外れた試験1問目の出来にもかかわらず、Aでした。

今回の総合講座は慶應経済のいろいろな先生の授業が受けられ、また様々な分野の経済学が俯瞰的にみられて、よかったです。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村

7回読み勉強法

先日の科目試験の準備勉強に山口真由さんの7回読み勉強法を少し試してみましたが、経済学のような精緻な理解を必要とする科目には少し合わないような気がします。

1ページ6秒程度の速度で読むと、IS-LM分析などなかなか頭に入りません。というか、全く理解できません。少なくとも1回は時間をかけた精読が必要と思います。

文学、法学のような文脈の流れを理解するような分野には合うかもしれません。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ
にほんブログ村